YaDocについて、サポートセンターへ寄せられるご質問をまとめています。
スマートフォン・iPadでご利用いただく、一般の方向けの「YaDocアプリ」については、こちらをご確認ください。
Google Chrome以外のインターネットブラウザではYaDocはご利用いただけません。正しく動作しない場合がございます。 Google Chromeでご利用いただきますようお願いいたします。
※Google Chromeがインストールされていない場合は以下のWEBページより、ダウンロードのうえでご利用ください
■Google Chromeのダウンロードページ
https://www.google.co.jp/chrome/index.html
カメラとマイクを確認いただくには、以下のWebページよりご確認いただくことができます。
【 動作環境の確認 】 https://med.yadoc.jp/clinics/vc_check
「動作環境の確認テストを開始する」をクリックしてください。 「マイク」「カメラ」の許可を求められた時には「許可」を選択するようにしてください。
目安として、オンライン診察におけるデータ通信量は、1分あたり約6MBです。例えば、オンライン診察(ビデオ診察)が10分の場合、約60MBのデータ通信となります。
YaDocをご利用いただいているインターネットブラウザが「Google Chrome」であるか、ご確認ください。 Google Chrome以外のブラウザ(例:Internet Explorer)でご利用の場合、画面が黒いままとなるなど、正常に利用できません。
Google Chromeでも画面が黒くなってしまうなど、不具合がでる場合は、YaDocサポートセンターへお問い合わせくださいますようお願いいたします。
【 YaDocサポートセンター 】 TEL:0570-05-1114 (平日10:00-17:00)
「YaDoc問診」アプリを初めてログインをする場合のみ、ログインIDの欄に、ご登録メールアドレスを入力してください。YaDocで設定したIDではありません。
※2回目以降のログインIDはメールアドレスではなく、YaDocで設定したIDとなりますのでご注意ください。
再発行のお手続きをご自身で行っていただくことができます。以下のWEBページよりお手続きください。
【 SSL証明書ダウンロード 】 https://med.yadoc.jp/ssl
【"システム管理者"もしくは、権限が不明な場合】 YaDocサポートセンター(0570‒05‒1114)にお問い合わせください。 登録情報を確認させていただき、ログインIDをご案内します。
【"システム管理者"以外の場合】 システム管理者にご確認ください。 システム管理者はログイン後、「メニュー」>「医療機関情報」>「メンバーリスト」よりログインIDを確認することができます。
【"システム管理者"の場合】 以下のWEBページよりパスワードの再設定を行ってください。 システム管理者のメールアドレスにパスワード再設定用URLが送信されます。手順に従って、パスワードを再設定してください。ログインIDも不明な場合はYaDocサポートセンター(0570‒05‒1114)にお問い合わせください。
■YaDocログインページ https://med.yadoc.jp/login
※システム管理者用パスワード設定をクリックしてください。
【"システム管理者"以外の場合】 システム管理者にご確認ください。 システム管理者はログイン後、「メニュー」>「医療機関情報」>「メンバー編集」よりパスワードの再設定ができます。
【権限が不明な場合】 YaDocサポートセンター(0570‒05‒1114)にお問い合わせください。
ご利用いただくことができます。以下のWebページから、利用規約をご確認のうえ、ご利用ください。
【 YaDoc Media Kit 】 https://company-142832.frontify.com/d/pit2eKaP1jW9/media-kit